【正社員】《一人ひとりの利用者様とじっくり向き合う》訪問リハビリスタッフ募集(セラピスト)
作業療法士 OT / 常勤 / 訪問 / 年間休日124日 / 8月9月入社OK株式会社 ささえ東京都練馬区東大泉5丁目25-5SKハウス103
求人の特徴
急募
未経験歓迎
土日祝休み
残業なし
交通費支給
ブランクOK
資格優遇
昇給・昇格あり
正社員
週休2日
高収入・高時給
業務内容
女性活躍推進企業「えるぼし」認定
最高位の3段階を取得しています!
最高位の3段階を取得しています!
--------------------------------------------------------
訪問看護ステーションでの勤務経験ない方ももちろんOK!
年間休日は124日/夏期・年末年始休暇も有!
利用者さまに「寄り添った」ケアができるのも
訪問リハビリの特長!実務経験ない方も歓迎
---------------------------------------------------------
<正社員(常勤)募集>
「扶養内で」などご検討の方はアルバイト・パート(非常勤)募集もあります
https://recruit-sasae.com/recruits/2237
※弊社では、新型コロナウイルスの感染予防および拡散防止対策を強化・衛生管理を徹底しております。
・面接は複数ではなく、1対1で実施
・WEBでの面接も相談OK
・面接時の消毒、マスク着用を徹底
・各拠点に体温計、消毒液をご用意
・スタッフへのマスク、消毒液の配布
・ガウン、フェイスシールドの準備 など
安心して、ご応募ください!
◆スタッフインタビュー
訪問リハに興味をもったのは、退院した患者様の自宅での生活が気になったから。
「不自由なく暮らせているのかなぁ」という想いが次第に強まり、思い切って自宅での生活をサポートする訪問リハを探すことに。
ほかにもいくつかの候補先はありましたが、面接で一番丁寧に仕事内容を説明してくれたのが当社で、入社を決意しました。
自宅は落ち着く一方で、バリアフリーではないデメリットも存在するんです。
そんな自宅での暮らしに不安を抱いている利用者様にリハビリを実施し、
「洗濯を干せるようになった」
「前と同じように家事ができるようになった」
といった身体の変化や回復を嬉しそうに話してくださったとき、私は訪問リハの仕事を選んでよかったと心から実感します!
「興味はあるけど訪問の経験がないから不安…」という方もいると思います。何より私がその不安を抱えていた一人です。
マンツーマンでの研修、先輩の訪問リハに同行、また「訪問看護の同行もしてみたい」といえば看護師の方も快く承諾してくれたりと、皆さんでサポートしてくれるので、ぜひ安心して飛び込んでいただきたいですね。
-----------------------------
◆仕事内容
<お任せする具体的な業務>
利用者様のご自宅を訪問し、リハビリテーションなどを行います。
・健康状態のチェック
・機能訓練
・歩行訓練
・ADL訓練
など、各利用者様の状態に応じてサービスを行います。
利用者さまの生活のニーズを聞き出し、適切な支援を行うことで、「その人らしい暮らし」作っていけるよう、
その人の暮らしに”寄り添って”こそ、喜んでいただける支援が行えます!
「家のことがどんどんできなくなってきていて負い目を感じていたけど、自分でやることができて嬉しかった」
そんな言葉をいただけると、やりがいを感じますよ。
はじめの1ヶ月くらいは、毎日3件ほど、先輩スタッフの方が担当する利用者さまのリハビリに同行。
一緒にリハビリを実際行って業務の流れを覚えるなど、現場でのOJTとなります。
慣れてきた2ヶ月目以降くらいには、新しい利用者さまの担当になったり他のスタッフから引継いだり。
先輩の作業を見るなかで、疑問に感じたことは質問してもらっても大丈夫です!
◆ある1日のスケジュール
09:00 出勤
朝礼、申し送り
09:15 出発
09:30 訪問リハビリ
食事や排せつに変化がないか確認
バイタル測定
筋力訓練 など
12:00 休憩 事務所で昼食をとります
13:00 訪問リハビリ再開
17:00 事務所にて訪問記録や報告書作成
17:45 終礼
連絡事項の確認など
18:00 退社
-----------------------------
◆当社の特長
女性活躍推進企業 の「えるぼし」認定を取得しています!
"えるぼし認定"とは?
仕事をしていく上で、女性が能力を発揮しやすい職場環境であるかという観点から、
「採用」「継続就業」「労働時間等の働き方」「管理職比率」「多様なキャリアコース」この5つの評価項目で設定されています。
弊社は、すべての項目を満たす最高位の ”3段階”を取得!
「女性が働きやすい職場」を実現しています。
-----------------------------
利用者様の満足を第一に考え、
今必要なサービスを迅速に提供し、利用者様を全力でささえます。
また、訪問看護で対応可能な全てのサービスを提供できる点が強みです。
身体看護、認知症対応看護、精神疾患の看護、
セラピストによるリハビリテーションなどを行うことができる、
幅広い職種のスタッフが在籍しています。
----------------------------
●練馬区東大泉での勤務です(駅から徒歩7分)
他にも、吉祥寺はじめ複数ございます。勤務地お選びください。
・武蔵野市吉祥寺(駅から徒歩5分)
・杉並区荻窪(駅から徒歩1分)
・杉並区浜田山(駅から徒歩2分)
・練馬区関町北(武蔵関/駅から徒歩2分)
・練馬区中村南(鷺ノ宮/駅から徒歩8分)
・三鷹市下連雀(駅から徒歩5分)
訪問看護ステーションでの勤務経験ない方ももちろんOK!
年間休日は124日/夏期・年末年始休暇も有!
利用者さまに「寄り添った」ケアができるのも
訪問リハビリの特長!実務経験ない方も歓迎
---------------------------------------------------------
<正社員(常勤)募集>
「扶養内で」などご検討の方はアルバイト・パート(非常勤)募集もあります
https://recruit-sasae.com/recruits/2237
※弊社では、新型コロナウイルスの感染予防および拡散防止対策を強化・衛生管理を徹底しております。
・面接は複数ではなく、1対1で実施
・WEBでの面接も相談OK
・面接時の消毒、マスク着用を徹底
・各拠点に体温計、消毒液をご用意
・スタッフへのマスク、消毒液の配布
・ガウン、フェイスシールドの準備 など
安心して、ご応募ください!
◆スタッフインタビュー
訪問リハに興味をもったのは、退院した患者様の自宅での生活が気になったから。
「不自由なく暮らせているのかなぁ」という想いが次第に強まり、思い切って自宅での生活をサポートする訪問リハを探すことに。
ほかにもいくつかの候補先はありましたが、面接で一番丁寧に仕事内容を説明してくれたのが当社で、入社を決意しました。
自宅は落ち着く一方で、バリアフリーではないデメリットも存在するんです。
そんな自宅での暮らしに不安を抱いている利用者様にリハビリを実施し、
「洗濯を干せるようになった」
「前と同じように家事ができるようになった」
といった身体の変化や回復を嬉しそうに話してくださったとき、私は訪問リハの仕事を選んでよかったと心から実感します!
「興味はあるけど訪問の経験がないから不安…」という方もいると思います。何より私がその不安を抱えていた一人です。
マンツーマンでの研修、先輩の訪問リハに同行、また「訪問看護の同行もしてみたい」といえば看護師の方も快く承諾してくれたりと、皆さんでサポートしてくれるので、ぜひ安心して飛び込んでいただきたいですね。
-----------------------------
◆仕事内容
<お任せする具体的な業務>
利用者様のご自宅を訪問し、リハビリテーションなどを行います。
・健康状態のチェック
・機能訓練
・歩行訓練
・ADL訓練
など、各利用者様の状態に応じてサービスを行います。
利用者さまの生活のニーズを聞き出し、適切な支援を行うことで、「その人らしい暮らし」作っていけるよう、
その人の暮らしに”寄り添って”こそ、喜んでいただける支援が行えます!
「家のことがどんどんできなくなってきていて負い目を感じていたけど、自分でやることができて嬉しかった」
そんな言葉をいただけると、やりがいを感じますよ。
はじめの1ヶ月くらいは、毎日3件ほど、先輩スタッフの方が担当する利用者さまのリハビリに同行。
一緒にリハビリを実際行って業務の流れを覚えるなど、現場でのOJTとなります。
慣れてきた2ヶ月目以降くらいには、新しい利用者さまの担当になったり他のスタッフから引継いだり。
先輩の作業を見るなかで、疑問に感じたことは質問してもらっても大丈夫です!
◆ある1日のスケジュール
09:00 出勤
朝礼、申し送り
09:15 出発
09:30 訪問リハビリ
食事や排せつに変化がないか確認
バイタル測定
筋力訓練 など
12:00 休憩 事務所で昼食をとります
13:00 訪問リハビリ再開
17:00 事務所にて訪問記録や報告書作成
17:45 終礼
連絡事項の確認など
18:00 退社
-----------------------------
◆当社の特長
女性活躍推進企業 の「えるぼし」認定を取得しています!
"えるぼし認定"とは?
仕事をしていく上で、女性が能力を発揮しやすい職場環境であるかという観点から、
「採用」「継続就業」「労働時間等の働き方」「管理職比率」「多様なキャリアコース」この5つの評価項目で設定されています。
弊社は、すべての項目を満たす最高位の ”3段階”を取得!
「女性が働きやすい職場」を実現しています。
-----------------------------
利用者様の満足を第一に考え、
今必要なサービスを迅速に提供し、利用者様を全力でささえます。
また、訪問看護で対応可能な全てのサービスを提供できる点が強みです。
身体看護、認知症対応看護、精神疾患の看護、
セラピストによるリハビリテーションなどを行うことができる、
幅広い職種のスタッフが在籍しています。
----------------------------
●練馬区東大泉での勤務です(駅から徒歩7分)
他にも、吉祥寺はじめ複数ございます。勤務地お選びください。
・武蔵野市吉祥寺(駅から徒歩5分)
・杉並区荻窪(駅から徒歩1分)
・杉並区浜田山(駅から徒歩2分)
・練馬区関町北(武蔵関/駅から徒歩2分)
・練馬区中村南(鷺ノ宮/駅から徒歩8分)
・三鷹市下連雀(駅から徒歩5分)
応募資格
代表の秋山です!面接では気になる事など
全てお聞かせくださいね◎
全てお聞かせくださいね◎
病院や老人保健施設等での経験を活かせます!
訪問リハビリテーション未経験の方や
作業療法士(OT)としての実務未経験の方も歓迎します!
#U・Iターン歓迎
#作業療法士
#理学療法士
#正社員
#女性活躍中
#訪問リハビリ
#経験不問
#研修制度充実
訪問リハビリテーション未経験の方や
作業療法士(OT)としての実務未経験の方も歓迎します!
#U・Iターン歓迎
#作業療法士
#理学療法士
#正社員
#女性活躍中
#訪問リハビリ
#経験不問
#研修制度充実
求める人物像
こんな方にぴったりです!
・病院や老人保健施設等での経験を活かしたい方
・利用者様とじっくり向き合いながら働きたい方
・利用者様の身体はもちろん生活も支えたい方
・セラピストとしてスキルアップしたい方
・セラピストとして長く活躍したい方
・地域医療に貢献したい方
一つでも当てはまる方は、ぜひご応募ください!
・病院や老人保健施設等での経験を活かしたい方
・利用者様とじっくり向き合いながら働きたい方
・利用者様の身体はもちろん生活も支えたい方
・セラピストとしてスキルアップしたい方
・セラピストとして長く活躍したい方
・地域医療に貢献したい方
一つでも当てはまる方は、ぜひご応募ください!
募集要項
職種 | 作業療法士 OT / 常勤 / 訪問 / 年間休日124日 / 8月9月入社OK |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
就業時間 | 9:00~18:00 |
休憩時間 | 60分 |
時間外 | ほぼなし |
賃金 | 月給28~32万円+実働給(インセンティブ) ※実働給…月間81件目の訪問以降、訪問1件あたり3500円~ 頑張った分だけ給与に反映されます! |
賞与 | 年2回 |
待遇 | ・定期昇給制度あり ・実働給あり(月間81件目の訪問以降、訪問1件(60分)あたり3,500円~) ・社会保険完備 ・交通費規定内支給 ・制服貸与 ・特別休暇あり ・産休育休制度 ・退職金制度あり(※入社半年後~加入) |
休日 | ・完全週休2日(シフト制・日・祝) ・夏期(3日) ・年末年始(3日) ・有給休暇 ・特別休暇(慶弔休暇) ・産前産後休暇 ・育児休暇制度 |
育児休業取得実績 | あり |
必要な経験等 | 特になし。 ほとんどの方が未経験からのスタートです! 作業療法士(OT)としての実務経験がない方も歓迎します! |
必要な免許・資格 | 作業療法士(OT)の資格のある方 |
就業場所 | 東京都練馬区東大泉5丁目25-5SKハウス103 |
沿線・最寄駅 | 西武池袋線「大泉学園」駅徒歩7分 |
加入保険等 | 社会保険完備 |
通勤手当 | 交通費規定内支給 |
選考方法 | 書類選考のうえ面接を行います。 |
応募書類等 | 履歴書など |
企業情報
企業名 | ![]() |
---|---|
代表者名 | 秋山 浩一 |
所在地 | 東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目35番14号 ユニアス七井ビルB-1号室 |
事業内容 | ■訪問看護サービス ■放課後等デイサービス http://k-sasae.jp/ |
設立年月 | 平成26年3月 |
電話番号 | 0422-28-5974 |